
川崎市にある少人数制の自宅教室
オリジナルパンレッスン、お菓子レッスン
シニアおうちパンマスター、アドバイザーのcotta認定教室
おうちパンマスター資格取得も可能
*おうちパン講座*
前日に行うパンの仕込みはたったの5分!
発酵は冷蔵庫におまかせ。
食べたい時に冷蔵庫から出して最短10分で焼きたてパンが食べられます。
オーブンを使わずにトースター、フラパンで焼くので面倒な予熱も必要ありません!
家族のためにもパン作りしてみたいけど、難しそうと躊躇していた方や、仕事が忙しくゆっくりパンを焼くための時間が取れない方にオススメなパン作りの方法です。
焼きたてパンのある生活始めてみませんか?
メニューは1〜3種類の中でお好きなものを選んでくださいね♪
作りたいものだけ習うもよし、おうちパンマスター目指して習うもよし!
単発での受講はそれぞれのメニューをご覧ください。
オンラインでのレッスンも開催しています!
詳しくはブログにてご確認ください。
【認定講座について】
基本の9種類のおうちパンをマスターし、写真提出と筆記テストを
おうちパンマスターの資格取得が可能になります。
せっかくなので、記念に取ってみよう!
おうちパンの美味しさを伝えたい!
どちらも大歓迎です♪
認定講座、単発レッスンお好きな方をお選びください。
どちらのレッスンでも最終的には同じ内容、同じ料金となります。
レッスンは実習式でのレッスンです。
また、資格取得後のフォローや勉強会などへの参加も可能となります。
<<認定講座受講の場合>>
【1】スティックパン3種類 + こね方比べ(ボウル&ビニール袋)
【2】ドデカパン3種類 + 粉比べ(吸水の違い)
【3】フライパンパン3種類 + ルール確認
*受講は順不同で受けて頂いて構いません
*最終回に筆記テストをさせていただきます
レッスン料 8000円/1レッスン
レシピ代、写真添削、フォロー、作ったパン、持ち帰り生地1種類、生地用容器、試食、お茶を含む
レッスン時間 10:00〜13:00
<<単発レッスン受講の場合>>
お好きなタイミングでお好きなメニューをご受講ください。
9種類受けて頂いた後、おうちパンマスターになるための勉強会をさせていただきます。
おうちパンマスター勉強会(取得希望者向け)
・こね方比べ(ボウル&ビニール袋)
・粉比べ(吸水の違い)
・ルールの確認
・取得に向けて
・写真添削について
・筆記テスト
レッスン料 6000円
フォロー、作ったパン、試食、お茶を含む
レッスン時間 10:00〜13:30
上記以外の相談にも対応させていただきますので、遠慮なくご連絡くださいね。
*基本の9種類*
1種類 2000円(レシピ、作ったパン、持ち帰り生地、飲み物、試食含む)

おうちパン講座開始からの定番メニュー。
どれにしようか迷ったらまずはここがオススメです♪
【1】ミルクスティック
【2】ドデカフォカッチャ
【3】フライパンパン
【4】チョコチップスティックパン
【5】ゴマチーズドデカパン
【6】チーズパン
【7】メロンスティックパン
【8】マンゴークリームチーズ
【9】フライパンであんぱん
*離乳食メニュー*
1種類 2000円(レシピ、作ったパン、持ち帰り生地、飲み物、試食含む)

卵、乳製品不使用で、離乳食にもぴったり!
小さなお子様から大人まで美味しく召し上がって頂けます。
【1】あおさ&かつお節スティック
【2】ほうれん草スティック
【3】りんごドデカパン
【4】かぼちゃの丸パン
【5】にんじん豆乳のさんかくパン
【6】サツマイモのドデカパン
*ちょい足し酵母
1種類 3000円(レシピ、作ったパン、持ち帰り生地、飲み物、試食含む)

いつものおうちパンに自家製酵母のおいしさをプラス!
発酵はイーストにお任せなので、自家製酵母を使ったパンでも失敗知らず!
ワンランク上のパン作りしてみませんか?
酵母の起こし方もお伝えします。
【1】ウィンナーロール
【2】ドデカリュスティック
【3】ゴマのフライパンパン
【4】食パン
【5】ドデカピザ
【6】レーズンとくるみのスティック
*切りっぱなしパン
1種類 2500円(レシピ、作ったパン、持ち帰り生地、飲み物、試食含む)

成形いらずの切りっぱなしパン!
より手軽になりました。
【1】コーンパン
【2】ふわふわ練乳パン
【3】クランベリーホワイトチョコパン
【4】全粒粉くるみパン
【5】米粉ハムチーズパン
【6】抹茶甘納豆パン
【7】板チョコパン
【8】巻かない塩パン
【9】ミルクフランス
*ドデカパンアレンジ&スティックパンアレンジ
1種類 2500円(レシピ、作ったパン、持ち帰り生地、飲み物、試食含む)

ドデカパン、スティックパンのアレンジレシピ!
成形やトッピングなどが楽しめます♪
【1】ドデカあんぱん
【2】ドデカフルーツピザ
【3】ドデカねじねじピザ
【4】カレースティックパン
【5】ベーコンエピ
【6】シナモンスティックパン
*シーズンパン〜秋〜
1種類 2500円(レシピ、作ったパン、持ち帰り生地、飲み物、試食含む)

みんな大好き、芋・栗・かぼちゃ!
かぼちゃのパンを集めてみました。
パウダーではなく、かぼちゃを使用しています。
【1】パンプキンベーグル
【2】パンプキンとココアのマーブルドデカパン
【3】かぼちゃのうずまきパン
【4】さつまいも編みパン
【5】かぼちゃドデカパン
*シーズンパン〜クリスマス&パーティー〜
1種類 2500円(レシピ、作ったパン、持ち帰り生地、飲み物、試食含む)
◯ドデカシュトレンのみ 3500円

クリスマスやパーティーにオススメのパンを集めてみました!
もちろん、普段使いもオススメのパンです。
【1】ツリーパン
【2】ドデカシュトレン
【3】ドデカトマトパン
【4】ドデカポテトフォカッチャ
【5】ねじりマヨパン
【6】もじパン
【7】クリスマスフライパンパン
【8】クリスマスピンチョス
【9】クラフトパン